一生身につけるものだから…結婚指輪について、徹底解剖

一生身につけるものだから…結婚指輪について、徹底解剖

結婚指輪とは

結婚指輪は、結婚の証として、男性と女性が身につける、ペアリングのことを指します。

結婚指輪とは、ふたりの愛情の証であると同時に、「私は既婚者です」と、自分にパートナーがいるということを周囲に知らせるための証ともなっています。

現在では、キリスト教式の挙式の際、ふたりで指輪の交換をするのが一般的でありますが、神前式や人前式においても。指輪の交換を行なうカップルが数多くあり、指輪の交換は結婚式に欠かせないものとなっています。

結婚指輪の由来

結婚指輪は、9世紀に、ローマ教皇ニコラウス1世が、指輪が結婚の証拠となると認めたのが始まりであると言われています。

その後、結婚指輪の交換は広く普及して、13世紀のヨーロッパに置いて一般化したと言われています。その頃から日本で指輪が普及し始めたのは明治時代。

キリスト教式の結婚式では指輪の交換が行なわれて、明治時代の終わりには結婚指輪の広告記事も見られるようになりました。その後、大正時代には、結婚指輪の観衆が定着しました。

長く使える選び方

結婚指輪は、値段の相場や人気のブランドのものなども、もちろん気にはなるものですが、何よりもデザインと着け心地を重視することが大切です。

長く使える飽きのこないデザインや、着け心地がいいものを選ぶのが、失敗しないコツだと言えるでしょう。

また、結婚指輪は購入後にサイズ直しが必要になることもあります。そのため、アフターケアが充実しているショップやブランドで購入すると良いでしょう。結婚指輪の相場は1本10~20万円が相場だと言われています。

人気ブランド5社比較!婚約指輪まとめ